消費税の増税をきっかけに、住宅購入にかかる負担を減らすために設けられたのがすまい給付金です。
規定の要件を満たせば受け取れるすまい給付金、マイホーム購入を検討中の方にはぜひ知っておいていただきたい制度です。
この記事では、すまい給付金の要件や申請方法について解説します。
マイホームの購入時に利用できるすまい給付金の要件とは?
マイホーム購入時に要件を満たせば受け取れるのがすまい給付金です。
もらえる金額は年収によって決まっており、利用するためには以下のような要件があります。
●平成26年4月以降に引き渡しを受けていて、令和3年12月31日までに引き渡し・入居が完了している
●年収の目安が510万円以下(購入時消費税率8%の場合)、または775万円以下(購入時消費税率10%の場合)
●自分で住む家である
●床面積が50平方メートル以上
●一定の品質が担保された住宅である
要件については購入する住宅が新築なのか中古なのか、また住宅ローンを利用するか否かによっても異なってきます。
要件を満たしているかわからない方や不安な方は、各都道府県のサポートセンターやすまい給付金事務局に問い合わせてみるといいかもしれません。
すまい給付金でもらえる金額は10万円、20万円、30万円、40万円、50万円のどれかであり、年収によってその金額が異なります。
年収450万円以下だと50万円、年収675万円~775万円だと10万円となります。
収入が少ない方ほど、もらえる金額は多くなります。
購入する住宅の名義人すべてが給付の対象です。
夫婦名義の住宅であれば、夫婦それぞれがすまい給付金が給付されるので、単独でもらうよりも金額は多くなります。
マイホーム購入時のすまい給付金の申請方法と必要な書類
すまい給付金は、マイホームを購入すれば自動的に給付されるわけではありません。
マイホームの引渡しを受けてから、1年3ヶ月以内に申請する必要があります。
期限を過ぎてからの申請は無効となりますので注意してください。
申請には、以下の書類が必要となります。
●住民票の写し
●個人住民税の課税証明書
●建物の登記事項証明書や謄本
●住宅の不動産売買契約書または工事請負契約書
●住宅ローンの金銭消費貸借契約書
それぞれの書類に必要事項を記入して、すまい給付金事務局に申請します。
申請は、郵送または窓口への持参が可能です。
申請書類に不備がなく無事受理されると、申請時に記入した口座に給付金が振り込まれます。
申請して約1か月半~2か月で振り込まれるようです。