新しい土地での暮らしを考えた際、できれば災害による被害を受けにくいエリアを選びたいですよね。
また、万が一災害が起こった際には、どのように情報を入手すれば良いのかも、事前にチェックしておきたいものです。
そこで今回は、福岡県福岡市での暮らしを検討している方に向けて、福岡市の防災情報についてご紹介します。
福岡市の防災情報の確認方法1:総合ハザードマップ
福岡市では、災害時に市民が素早く的確に行動できることを目指して、洪水・土砂災害・地震による危険度情報を、総合ハザードマップに掲載しています。
福岡市のホームページ内で公開している総合ハザードマップを開くと、自宅・学校・会社などの住所や目標物から、見たい場所の地図を表示することができます。
知りたい災害種別にチェックを入れると、災害の想定を確認できますよ。
また、最寄りの避難所・避難場所の距離が近い順に番号表示されるように工夫されており、どの災害に対応した避難施設であるかも確認できます。
ルート検索機能を使うと、避難施設までの避難経路も確認できます。
災害時には、避難経路が浸水していたり、ブロック塀などが倒れて通れなかったりと、想定外のことが起こるかもしれません。
総合ハザードマップを活用して、事前に避難ルートを複数決めておくと安心ですよ。
福岡市の防災情報の確認方法2:防災アプリ「ツナガル+」などの便利なツール
福岡市の防災情報を入手するために、次のような便利なツールを、ぜひ活用してください。
ツナガル+
災害時に最寄りの開設避難所を表示するほか、避難所グループ内で情報共有ができるスマートフォンアプリです。
福岡市からの災害に関するお知らせや、支援情報を入手できますし、避難所内の掲示板としても利用できますよ。
やむを得ず公園などに避難した場合には、ツナガル+から福岡市に、避難場所や被災状況を発信することも可能です。
防災メール
緊急情報・気象警報といった防災情報を、携帯電話やパソコンへ配信する防災メールです。
受信したい情報を選択できますし、登録は無料なので、日頃の備えとしてぜひ登録しておきましょう。
LINE
防災だけでなく、ごみの日・子育て・防犯・交通安全・イベントなど、生活に密着した情報の中から、選択した情報だけを、タイムリーに入手できます。
引っ越しの手続きや証明書の取得方法、区役所窓口の混雑状況なども簡単に調べられますし、新型コロナウイルス感染症に関する情報の配信も開始されているので、ぜひ活用してくださいね。
おすすめ物件情報|福岡市の物件一覧